すっかり定着した感がある終活という言葉ですが、供養、お墓などの分野で専門家といえるお坊さんから見て終活を始めとした学んで準備しておく重要性はとても高いです。
どのくらい重要かというと、費用面では10倍くらいは軽く変わってしまうという事をご理解していただきたいです。
日本の葬儀からお墓までの平均費用は現在、363万円と言われています。(2017年度 エンディング関連費用 出典:財団法人日本消費者協会)もし、関係者が亡くなって何もわからず葬儀社さん、お寺さん、霊園になどにお任せしますと言えばまずこの費用以上がかかると思っていいでしょう。この費用や苦労を一度でも味わってしまった方や、周りから聞いたことがあるという方がしっかりと学んでおこうという事で終活をしていくのです。
お坊さんが伝える経済的にもっとも効果のある終活とは?
1.事前によく相談して納得のいく葬儀、法事のプランを選んでおく(生前契約も含む)
2.エンディングノートなどを用意してしっかり関係者に準備していることを知らせる(子孫に負担を残さない)
3.負担がかかるお墓などを墓じまいして整理する(維持費の軽減)
これだけ意識するだけでも費用は約10分の1になります。
小さなお葬式
http://www.osohshiki.jp/
家族葬や火葬式などをとても良心的な価格で提供してくださる全国対応の葬儀グループネットユーザーを中心に多くの支持を得ています。葬儀実績15万件以上。葬儀14万円~
・田舎などで葬儀社を選ぶとそもそも選択肢が少なく費用も上がりがちです。こういった全国組織の葬儀社を間に入れることで追加費用や、ローカル価格に巻き込まれることなく安心して定額で想定した金額の葬儀を行うことが出来ます。もちろん、費用面でも国内トップクラスの負担軽減になります。
きみと終活とわたし
https://www.shuukatsu.blog/entry/endingnote
エンディングノートや終活ノートなどについて終活カウンセラーさんが丁寧に説明しているページです。
・エンディングノートといっても現在はとても多くの種類があります。その多くのエンディングノートを実際に専門家として手に取って精査してこれがお勧めという1冊までご紹介くださっています。エンディングノートって何?という人から何がいいか迷っている人まで色んな方にお勧めのページです。
イオンの墓じまい
https://www.aeonlife.jp/rebury/